
「99点リフォーム」 株式会社SAMO SMILE
住まいの「99点リフォーム」
例えば、電気屋さんにエアコンを設置してもらった時に、「エアコン取付けられるなんて、電気屋さんって凄い!」とは感動しないですよね。設置完了して当然ですよね、料金を支払っているんですから。しかし残念ながら、たとえ注文したとしても、リフォームでは少し様子が違ってくるんです。既存住宅の状況や予算・工期の長さなど様々な制約から、100点満点が付けられるリフォームには ならないというのが現実です。たぶん施工会社の多くは承知しているが、一般のお客様には周知されていない この事実。当社ではこの点を踏まえ、いかに99点まで到達・維持するかを追求したリフォーム施工に取り組んでおります。
どんな会社か心配?
リフォーム会社選び って難しいですよね。工事が終わらないと、会社選びが正解だったか分からないですからね。それでも何か事前に、当社が どんなリフォーム会社なのかを少しでも感じていただけたらと思いまして。客観的な資料なども含めて情報アップしてみますので、ぜひ ご参考にしてください。
◆総論的には きちんとした会社なの?
審査通過率 約8%を合格した会社
リフォーム会社紹介サイトNO.1と評価されている「リノコ」の加盟店として5年以上の実績があります。私も最近知ったのですが、リノコが加盟申請時や定期的に お客様に紹介して良い施工店かどうかを審査しているそうです。そして、その審査合格率が約8%との事。5年以上、普通に取り組んできただけという認識の当社にとっては、驚きの事実でした。※詳細はリノコ公式サイトでご確認を。

◆他社が収集した当社へのお客様評価
提案方法や施工品質は大丈夫だったようです。
2021年に当社が加盟登録したリフォーム会社紹介サイト「リショップナビ」でご縁があったお客様の声です。戸建やマンションと施工条件が違いますが、お客様と接する姿勢や施工面においてご評価・お喜びいただいているようで大変うれしく思っております。
◆ご要望に応えた事例①
施工スタッフが「攻めますね」と言った総合対応能力。
以前にリフォーム工事をしていただいたお客様からの新規依頼で。マンションのユニットバス1216サイズを1616にサイズアップするのに伴い、浴室トイレ洗面室を配置換えし、「生活感を抑えた」空間リフォームにする案件でした。1cm単位での商品設置施工を求めるリフォーム計画に、いつもの施工スタッフでさえ おもわずポロリと。

◆ご要望に応えた事例②
他人事だと思って、安易に提案するなよ。
他社に「無理です」って言われただろうな、と思って初訪問しました。結果はやはり「無理」と言われたとの事。ご依頼内容は既存キッチンの扉交換。キッチンメーカーは扉だけの販売はしてくれません。これは業界の常識です。扉交換はできないので、この際キッチン全体を交換しましょうと提案されたそうです。お客様にお話を伺うと、いろいろなお考えが。ご予算が問題ではなくて、そういうお話でしたかと。そして、ご意向に沿う形で扉 交換をさせて頂きました。キッチン扉は結局どう入手したの?って。もちろん本物のキッチン扉です。 何事もあきらめない!姿勢がお客様のお役に立ちました。

◆ご要望に応えた事例③
シンプルな機器交換に見えても、ノウハウが詰まっているんです。
ガスコンロとレンジフード(ターボファン)の交換、トイレ交換&トイレ内装工事を1日間で完了させる。限られた施工空間で工事するには「段取り」がすべて。機器それぞれをどのように施工するか事前把握・予想をしていないと段取り良く進められません。添付の完成写真を見て、どんな施工順序だったか想像できますか? 一般の皆さんが分からなくて当たり前なんです。今回のお客様はあるお考えを持って、敢えて多くのリフォーム会社に見積相談をされたそうです。その中で唯一、当社だけが「多分こんな工事になるんで、見積に追加項目を挙げています」と言及していたそうです。今回のターボファンは現地確認すると窓側に排気接続されていました。この商品は排気口に本体パーツを差し込むという作業が一般的には必要で、そうなると抜き差しする上で左の吊戸棚を脱着しないといけません。この工程が追加項目です。レンジフード単純交換は職人一人でも可能かもしれませんが、限られた空間での吊戸棚 脱着は一人では出来ませんし、そんな施工計画も適切ではありません。また、他社はお客様の希望であった最新薄型レンジフードを提案していたようです。しかし、接続口の位置や形状が たとえ数ミリでも違えば取付不可です。同じターボファンであっても、メーカーが違うと微妙な寸法違いのリスクが出てきます。当社はお客様と相談し、メーカー後継機が存在しているので、シンプルにそれを採用しましょうと。もし、それで取付トラブルが発生しても、誰の責任でもなく住居の既存状況の問題か!とお客様も納得できるのではないでしょうか、と。実際に着工すると、予想していた以上のもので、その様子にお客様から「御社の言っていた通りですね」とご評価の言葉をいただきました。シンプルな機器交換リフォームだと、つい単純に見積金額比較になりがちですが。そうでもない所にリフォーム会社選びの難しさがありますね。

◆愛想の良い施工スタッフたち
職人気質だと99点には届かない
職人気質に、昔のように注文された内容を注文通りに施工しても、それは当たり前の事で評価には繋がりません。正確に言えば、さまざまな事情から100点満点になっていないからこそ、お客様とコミュニケーションを取り合いながら、ベター案を模索していくのがリフォームだと考えています。コミュニケーションを活かすためにも、お客様からも話し掛けやすいようなスタッフ達で工事を進めていく環境が大切で、それが当社の最重要スタイルだと思っています。

◆当社の施工実績の話
施工件数と反省・改善がノウハウに繋がる。
住宅リフォームを始めて 10年以上が経ちました。当初は経験値が必要と考え、大型量販店リフォームの協力施工店として仕事を始めました。そして、年数の経過と共に さまざまなお客様や取引先等とのご縁がありました。その結果おかげさまで、ざっと試算すると、約2,000件ほどの施工実績になりそうです。たいへん有難いことだと思います。これらの経験や知識を得て、今後も引き続き 99点リフォームを 追求し続けてまいります。

◆社長である、私の話
たぶん私、住宅業界オンリーワンかも
小っちゃな会社ですので、私が担当者として、皆さまのところへお伺いいたします。チビハゲデブのおっさんです。 でも、このおっさん、住宅業界ではオンリーワン的な人材なんですよ、たぶん。 そして経歴がある意味、すごい。 大学卒業後、売上1兆円超えの大手鉄骨系住宅メーカーに約10年間 注文住宅営業として勤務。いちおう全国で何位という年間営業成績を上げたこともある注文住宅の営業マン。「注文住宅」であることがポイント。一邸ごとにお客様の要望を現実化していく仕事なので、今と同じような仕事内容。その後、傍から見ると人生が狂い始める。住宅関連業界内ではあるが、転職を繰り返す。いわゆる「ダメ」な社会人。 しかし、うまく転職し続けられて、木造系住宅会社、中小の建売販売会社、外構エクステリア業者、工務店、大手の住宅設備メーカーなどなどに勤務。会社規模や 住宅業界において役割業務が違う、いろんな会社を経験。これがオンリーワン的と自称する根拠です。見聞きしただけの事を根拠に 話をする「業界通」とは違って、正社員として住宅業界内の各所を実体験。同じ住宅業界と言っても立ち位置が違うと、すべてが大きく異なる、当然ですよね。住宅業界にこんな振り幅の広い実体験者はいないはず。リフォーム工事は各プロ達が表舞台、裏方部分と様々な役割で貢献してくれてこそ成立しています。そのような状況下で、関係者それぞれの「大人の事情」を理解、調整できることで、彼らが 「まずは、この現場のリフォームを成功させよう!」と頑張ってくれるようになっています。私の「転職ばかり」の人生経験が 今は、お客様のリフォーム工事にプラスに働いているようです。これを怪我の功名と呼ぶのでしょうか。

「SAMO SMILE」リフォームについて
定額制リフォーム「イメチェン」神戸店を運営。お住まいの屋内リフォーム全般に対応。 フルリノベーションからキッチンなどの交換リフォームまで提案・施工しております。
賃貸オーナー様。収益物件の競争力に課題を感じる場合
【全面改装リフォーム】
当社が加盟運営している「イメチェン」神戸店で主に提案している室内全面リフォームです。原状回復工事ではなく、競合力が落ちてきた収益物件の課題解決にご協力いたします。詳しくは下段、イメチェン本部YouTubeをご覧ください。
例えば、
中古住宅を購入された場合
【本格的なリフォーム】
空家状態での施工が条件ではありますが、そこがクリアできれば、当社サービス「定額制リフォーム イメチェンネクスト」がご利用いただけます。床・壁・天井への表層工事が明朗見積になっていますので、あとはご希望箇所のリフォーム工事を追加するだけです。
例えば、
キッチン交換を希望の場合
【新品交換リフォーム】
故障や古くなった水廻り機器の交換や内装関連などのリフォーム。商品交換が主な内容になる為、多くの会社による「価格アピール」に惑わされがちになるリフォーム計画です。価値判断は個人それぞれですので、もしご興味がございましたら、お気軽にお問合せください。

【イメチェン神戸店】を運営。
株式会社 SAMO SMILEが 目指すリフォーム
現在、当社の主な提案・施工になっている室内全面リフォーム、リノベーション工事のブランドです。施工の都度、学び・改善に遭遇する奥深いリフォーム工事を取り扱っています。まさに「99点リフォーム」の追求です。
下記にサービス説明と、当社施工事例の動画アップしておりますので、ご参考にしてください。
定額制リフォーム「イメチェン」内容紹介の動画
賃貸住宅オーナー向けの「イメチェン」というサービス商品の紹介動画です。当社が主に提案施工している全面リフォーム・リノベーションの商品サービスです。このチャンネルでは施工事例やアドバイスなど様々な動画がアップされていますので、ご参考にしてください。
当社では、築年数による競合力低下になった物件の本格的改善や、収益物件の新規購入の際に、多くのオーナー様からご相談ご依頼をいただいています。
【施工事例①】神戸市
団地リノベーション
株式会社SAMO SMILEが提案・施工した案件です。
神戸市北区の築49年目の団地での、室内全面リフォームの施工事例です。賃貸目的である為、リフォーム費用と物件訴求力への投資とのバランスを重視した案件。DKに隣接していた和室を取り込む間取り変更リフォームをして、南向きLDKを実現させた施工事例です。
【施工事例②】神戸市
1R リノベーション
株式会社SAMO SMILEが提案・施工した案件②
神戸市東灘区の賃貸用マンション、室内全面リフォームの施工事例です。3点ユニットバスのワンルームをガラッとイメージチェンジさせた案件です。このリフォーム計画でスゴイのが、天井ロフトを「新設」したこと!フラットな天井だった部屋を、立体的な空間にイメチェン。入居希望者のハートをゲット!に挑戦しました。
【施工事例③】神戸市
フルリノベーション
株式会社SAMO SMILEが提案・施工した案件③
神戸市北区の築45年の賃貸用マンション、室内全面リフォームの施工事例です。既存3LDKを、採光を重視した間取りに変更してイメチェン!住設備・建具などはオールLIXIL仕様。完成前に入居希望者 が。また、並びのリフォーム着工前のお部屋も入居者決定済みと。人気反響多数の賃貸物件となりました。
【施工事例④】神戸市
フルリノベーション
株式会社SAMO SMILEが提案・施工した案件④
神戸市須磨区の築46年の賃貸用マンション、室内全面リフォームの施工事例です。
物件オーナー様は上記の施工事例③を評価され、当社にご依頼くださりました。
和室が主だった団地4DK名残りの間取りを、ホワイト系の明るい3LDK空間に変更してイメチェン!
住設備・建具などはオールLIXIL仕様。
完成直後に入居者も決定。無事、オーナー様のご期待に沿える事ができました。
【施工事例⑤】芦屋市
フルリノベーション
株式会社SAMO SMILEが提案・施工した案件⑤
芦屋市のマンション。自己居住用に室内全面リフォームをした事例です。リフォーム工事におけるトラブル事例のひとつ。「解体してみたら…」と追加費用を請求される!を招くかのような現場でした。今回の施工で追加費用が発生? もちろん当社では追加請求しておりませんよ。誰のせいでも無いですからね。それにしても、こういった施工の現場もあるのだと経験・勉強になった案件でした。
【施工事例⑥】神戸市灘区の平屋戸建リノベーション
株式会社SAMO SMILEが提案・施工した案件⑥
神戸市灘区の平屋戸建。築年数が約70年の、室内全面リフォームをした事例です。少し修繕された形跡はありましたが、ガラス障子など昭和感ただよう物件でした。他社を含め別のリフォーム事例動画とは少し違う雰囲気の内容になっています。デザイン性などの訴求ではなく、施工能力にウエイトを置いた施工説 明になっていますので、また違った情報が得られる動画だと思います。

会社概要
株式会社SAMO SMILEについて
(株)SAMO SMILE(サモスマイル)
代表取締役 藤田 久利
◆〒652‐0006
兵庫県神戸市兵庫区神田町29-9
TEL:078-600-9598
FAX:078-330-3651
【沿革】
2003年 ペット関連ビジネスとして創業
2010年 住宅リフォーム業に着手
2013年 各量販店が展開するリフォーム事業に施工協力店として参画。当社の施工実績2,000件の積み重ねがスタートしました。
2019年 株式会社化
同年 中古住宅買取再販事業の各社と取引開始。大規模リフォーム・リノベーションが当社の主軸になり始める。
2021年 FC「イメチェン神戸店」運営もスタート。この頃には下請け業は脱却し、100%元請会社に。
2023年 宅地建物取引業の許可。
当社に不動産屋さん「サモハウジング」機能が追加される。
現在に至る
お伝えしたいこと
SAMO SMILEの近況報告などなど
◆おかげさまで、2023年夏あたりから、
当HPや施工事例動画をご覧いただいたお客様からの直接的なリフォーム相談が増えてきました。誠に有難い事で大変うれしく思っております。ありがとうございます。
そこで私も、皆様にサモスマイルを知っていただく機会ご縁を増やさなければ、と思いまして。
ジャジャーン!と右の画像。
三宮・メリケンパーク・新神戸と、神戸市の中心地を走る市営バスに、当社キャラを貼っちゃいました。
2024年GWには走っていますから、お出掛けの際に遭遇しましたら「おぉ!」となってくださいね。
まだまだ、ご縁づくりに2024年は取り組んでいきますので、その際には「おぉ!」とのご反応をお願いいたします。2024.4.27

お伝えしたいこと
SAMO SMILEが公式YouTubeチャンネルを開設!
◆昨年に「おぉ!」とご反応を、と申し上げた件です。笑
当社SAMO SMILEの公式YouTubeチャンネルを、2025年4月5日よりスタートさせました。毎週土曜日の午後18時にアップしていく予定です。YouTubeで「さもすまいるch」と検索してみてください。皆さんが見た事のないリフォーム系の動画スタイルですよ 笑。 リフォーム会社選びにおいての、不安のひとつ。どんな会社か? どんな人間なのか? の解消にポイントを置いた動画コンテンツにしております。残念ながら、人間関係には相性がありますし。 また、どんな事を提供、対応してくれる会社なのか等々。そんな期待はずれを招かないように、ミスマッチの事前回避につながればと思い、動画制作しました。とにかく、楽しいコンテンツである事を重要視しました。 その点も含め、ご共感 ご理解くださるお客様が いらっしゃれば大変うれしく思います。 2025.4月
お伝えしたいこと
不動産購入+リフォームについて
◆私の経歴・経験に加えて、リフォーム会社である当社が宅地建物取引業(不動産屋)をプラスα機能として持っている事を踏まえまして、お伝えしたい事があります。リフォーム相談を受けたお客様で、「可哀そうに」と同情することが度々あります。物件を購入してからのご相談で、リフォーム見積金額がこんな高い金額になるとは思っていなかった。不動産屋は〇〇万円ぐらいと言っていたので、と。大幅に計画変更を迫られる事例に、2023年も何度か遭遇しました。
勘違いしてしまうんですよね。不動産屋と建築屋とを同じもの、もしくは不動産の担当者がリフォーム知識があると。そりゃあ有りますよ、一般人よりは。事例の大半が毎度おなじみの、このパターンが原因のようです。この錯覚・認識のズレが、想定予算ズレにつながってしまうんでしょうね。住宅ローン等も絡んでくると、ほぼ計画変更をせざるを得なくなってしまいます。せっかくの計画なのに、残念な事です。
そこで、不動産購入ご検討者に提案なのですが。
もしよろしければ、不動産購入の候補が見つかりそうだ!ぐらいのタイミングで一度ご相談いただけませんか?
結果として、どんなご縁になるか分かりませんが、私が思う「可哀そうな事」は避けられるかもしれません。キツイ表現になりましたが、日ごろ思っている事を書いてみました。なにかのご参考になれば幸いです。2024.4


お伝えしたいこと
誕生日ケーキのお話ってご存知ですか?
◆私が20歳ごろに教えてもらった話で、その内容は、ずっと忘れず今では、当社の理念とも言えるものになっています。
お客様に当社特徴として説明している事で。フルリフォームの場合、室内解体・材料搬入は解体業者などではなく、そのリフォームに関わる職人さん達が実施いたします。水道屋さん電気屋さんを含め、最終工程の内装屋さんも参加します。工程の各部分をそれぞれの専門職が施工しているのではなく、当社の各職人さん達は「〇〇様邸リフォーム工事」をしているんだと認識で、各専門分野を担ってくれています。話が脱線したかに見えますが、本筋に戻しますね。例えば、当社がケーキ屋さんだったとして、苺ショートケーキの注文配達予約が入ったとします。配達するにあたりトラブルがあり、ケーキが潰れてしまいました。もしくは配達日時が遅れてしまいました。皆さんが経営者ならば、どう考えますか?謝罪はするとして、ケーキが潰れたならば新しいものに交換、配達が遅れたならば、お詫びも兼ねて値引きや別のサービスをします、とか。もしかすると、このショートケーキがお客様にとっては誰かの誕生日ケーキだったかも?、誰かとのお別れで一緒に食べる最後のケーキだったかも?第三者的な視点で見れば、ごく普通のショートケーキなんです。ですが、お客様にとっては「ごく普通」では無いんです。ケーキが潰れたから新品に交換、代金プラスアルファで清算、で済まされないかもしれません。当社の場合で言えば、ごく普通のリフォーム工事!という表現になるのかもしれません。表には出て来ていないリフォーム目的がお客様には必ず有るんです。お客様自身も明確に認識されていないかもしれない「リフォームをする」目的です。職人さんレベルで言えば、施工指示された内容を完遂すれば良いという話ではなくて、その先に「見えない目的がある」という事を意識しているかどうか です。リフォーム計画を進めていく中で、さまざまなスタッフたちが関わってきます。その者たちが「見えない本来の目的がある」と意識しているかどうか。これが大きく、本当の品質に影響してくるはずだ と私は考えています。
お問合せ・御見積依頼
ご相談お見積は無料です。
SAMO SMILE サモエドちゃんねる
SAMO SMILE サモエドちゃんねる

【じぃちゃんサモエド】4代目らしくなってきたグルテン

【じぃちゃんサモエド】ゴジラ再び! グルテンがニジゲンノモリに。

【じぃちゃんサモエド】グルテン任務始動! 神戸みなとまつりに行って来たよ。
